2024年1月1日 令和6年能登半島地震に被災された方々にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

今回の地震でも多くの方が倒壊家屋の下敷きとなり犠牲となってしまいました。また、墨田区北部と同様の木造密集地域での延焼火災が発生し100棟以上の家屋が焼け落ちています。倒壊した家屋や塀による道路閉塞により消火活動が進まなかったことも原因と見られております。

古い耐震基準の家屋の倒壊が目立つことから、あらためて命を守ること、円滑な避難、消火活動、早急な復旧のためにも耐震補強の必要性を思い知らされます。

ご自宅の耐震性に不安をお持ちの方は是非、墨田区不燃・耐震促進課にご相談していただき、無料耐震相談を受けてみてください。(無料)

墨田支部 支部長 赤坂憲一

耐震改修に役立つ木造軸組構造の知識を学ぶ


山辺豊彦先生を講師にお招きし2回に渡って
「耐震改修に役立つ木造軸組構造の知識を学ぶ」を開催いたします。

日時
第 1 回目(木構造) 令和 5 年 3 月 10 日(金) 13:50~16:30 
第 2 回目(事例等) 令和 5 年 3 月 23 日(木) 13:50~16:30

場所
すみだ生涯学習センター B 棟 2 階マスターホールにて 

受講料
無料 (定員 50 名)


参加ご希望の方は
希望日、事務所名、氏名を記入の上、下記メールアドレスまでお申し込みください。
taafsumida@gmail.com

両日共講演後に懇親会を予定してますので、参加希望の方は
「懇親会参加希望」と明記の上、合わせてお申し込み下さい。
3/10 懇親会場所 未定(会場そば)(会費5,000程度)
3/23 懇親会「和牛処 やまだいら」(会費10,000円)


230217講演案内申し込み


すみだ建築びと No.14

【この地で起こったこと】 鈴木文雄

まもなく9月1日、震災記念日を迎えます。

その日、ここで何が起こったか。鈴木さんが卒業した墨田区立二葉小学校は、最も児童の被害数が多く、学校の周年行事ではこのことについて繰り返し伝えているそうです。

当時の二葉小学校の先生が綴った文章を紹介いただきました。
99年前の当事者の想いに触れていただければと思います。

有限会社 鈴木設計一級建築士事務所
鈴木文雄
〒130-0014 墨田区亀沢1-23-3
TEL:03-3623-1202/FAX:03-3622-6306
MAIL:ss1kz@hotmail.co.jp

耐震改修に役立つ木造軸組構造の知識を学ぶ 第1回目木構造編

去る3月4日、木造住宅の耐震改修事業者を対象とした技術力向上に繋がる講習会を開催しました。講師に木構造の第一人者である山辺豊彦先生をお招きし、木構造の基礎的知識などについてお話しいただきました。

本講習会は2部構成となっており、次回は山辺先生が実際に手がけられた建物事例を紹介いただく予定になっております。次回は、令和4年3月18日(金)12:50〜15:30、すみだ生涯学習センターB棟2階マスターホールにて行なわれます。

「耐震改修に役立つ木造軸組構造の知識を学ぶ」講習会申込み

令和4年 新年のご挨拶

令和4年1月吉日

一社)東京都建築士事務所協会墨田支部
支部長 中平 守

新年、明けましておめでとうございます。

昨年の支部活動状況は、2年に渡る新型コロナウイルス感染症の影響で、5月の定時総会は前年に引き続き書面表決となりました。昨年は役員の任期改選時期もあり、書面評決では御座いましたが、前期役員全員留任でのご承認を頂き誠に有難う御座いました。役員会は、会場・Webとコロナ感染状況を考慮して毎月開催して参りましたが、東京会の本部総会は内容を縮小しての開催となり、新宿で開催して参りました建築ふれあいフェアもリアル開催が出来ずWeb配信にせざるを得ない状況となり、2年続けて日事連全国大会も中止となりました。

支部事業は建築無料相談会と行政・建築士事務所情報交換会は開催致しましたが、会議閉会後の行政との懇親・交流の場は設けられず、忘年会・新年会も中止を余儀なくされて、コロナに振り回された1年となりました。コロナ感染症もやっと終息に近づいたと思う矢先に新しい変異株の影響で感染が再拡大し、流行がいつまで続くのか不透明な状況下ではありますが、コロナに負けずに支部活動に尽力してまいる所存であります。

墨田区では平成28年から10ヶ年を計画期間として『墨田区耐震改修促進計画』を策定し中間改定を進めております。本計画に沿い建築物の不燃化・耐震化を促進し災害に強いまちづくりの実現に向けての普及啓発活動を推進しておりますが、耐震化の目標値達成に向けて見直しを図ります。我々墨田支部としても墨田区行政をバックアップすべく、建築無料相談・耐震診断・耐震補強設計等を実施し、区民の安心・安全な居住環境の改善に向けて建築士としての職能を発揮し、建築物の設計監理はもとより木造・非木造の建築物の耐震化に向けて一層取り組んで行く所存で御座います。

何卒、東京都建築士事務所協会墨田支部へのご支援、ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

本年が皆様にとりましてより良き年となります様、心よりお祈り申し上げます。

解体予定建築物を活用した実戦的訓練等に関する協定締結

東京消防庁本所消防署と解体予定建物を活用した消防隊の実戦的な訓練等を推進するために墨田支部は協定を締結しました。

協定書は、

『本所消防署から実戦的な訓練を行う上で、現在消火訓練で使用している訓練棟以外で、解体建物などを活用した訓練を行い、若手署員の経験を積ませたい、署員の育成を図りたい。この取組により、火災件数の減少や職員の若年化による現場活動の経験不足を補うとともに、消防団との連携訓練や地域住民の方々にも訓練の様子を見学してもらい防火防災意識の高揚を図り、地域の安全・安心の向上に貢献したい』

とのお話を伺い、墨田支部として協定書を結びました。

墨田支部では、木造建築物の解体建物に対して墨田区の助成制度を申し込まれました方の建築物除却申請手続きを受託しています。申請者の了承を頂いた建物とか、支部会員の設計事務所から区内で設計された建築物の建替え等による解体工事で、建物所有者の了解を頂いた建物を紹介したいと思います。

会員の皆様、どうぞ解体予定建物の情報提供にご協力の程、宜しくお願い致します。

消防活動の実施訓練が継続的に実施されれば、地域の防災力の向上にもなり、墨田区の安全・安心なまちづくりにも貢献できるものと考えております。

毎日新聞の記事-2

すみだ建築びとNo.10 【向島の道を語る】

和田栄治

「すみだ建築びと」No.10は和田監事に寄稿していただきました。向島のあの道・この道を語っていただきました。

曳舟~吾妻橋間の廃線、すぐの再敷設の謎は次の機会ということ!?
早く知りたいです。

本文はこちらからどうぞ!

一級建築士事務所 エイワ企画
和田栄治
〒131-0041墨田区八広4-11-19
03-6661-8310/03-3612-2467/eiji.wada@mbp.nifty.com